株式会社7&COLORSの理念とその背景「喜びと豊かさが溢れる社会を実現する」
鈴木七緒です。
2020年12月に株式会社7&COLORSを設立し、設立から5年目を迎えました。
日本のベンチャー企業の生存率は5年で15%と言われています。
参照:ベンチャー企業の生存率は何%?潰れる確率が高い企業の特徴も解説!
つまり80%以上のベンチャーが5年以内に廃業となる世の中で、それぞれの事業が右肩上がりの成長を遂げているのは、設立当初に掲げた理念を実現しようと取り組んできたからです。
喜びと豊かさ溢れる社会を実現するために
物質的な豊かさだけでなく、心の充実や精神的な豊かさを追求する場を提供するために、各事業を設計しています。
アイサロン事業では、単に美容サービスを提供するのではなく、お客様一人ひとりが目元の美しさを通して自信を持ち、自分らしさを表現できるような空間を整えることを大切にしています。
また、セレクトショップでは、サステナブルで環境にやさしい商品を取り揃え、生活の中で豊かさを感じられる選択肢を提供しています。
昨年新たに立ち上げたクラフトビール事業では、ビールを介して新たな出会いが生まれ、繋がるご縁を大事にしたいという想いを込めました。
各事業のカテゴリは異なりますが、その根底にある想いは共通しています。それは、「事業を通して、人を通して、より多くの人が豊かな人生を送れる社会にすること」。この理念が、当社の活動の軸となっています。
人の可能性を信じて、より豊かな社会へ
私は各事業を成り立たせ、先ほど述べた社会を実現するためにも物心両面で豊かな人材の輩出が重要だと考えています。
人材は社会の未来を築いていく資源です。
私自身がご縁を大事にし、日々挑戦し続けることでこれからも仕事仲間や、事業を通して商品・サービスを届ける方々との信頼を築いてまいります。
特に、これからの社会を牽引していく20代・30代の若者たちが、人生の目的と目標を持ちそれに向かって努力し続ける機会を提供することが私の使命です。
だからこそ、私はこれからも自己の限界に挑戦し続け、共に目指し高め合う仲間とともに、新たな価値を創造し続けます。
そして、人生をより豊かに送る人に少しでも多く貢献するためにも、7&COLORSの事業をさらに発展させていきます。
0コメント