健康管理は経営者の仕事

鈴木七緒です。


暑い日が増えてきました。

季節の変わり目は特に体調管理が大事で、私も日々目まぐるしく仕事をしている中で、体調を理由に仕事を止めてしまうわけにもいかず、非常に気を遣っています。


運動、休息、栄養が大事と学んでいて、それぞれ日々実践しています。


特に表参道のアイサロン併設のセレクトショップ「organic life & eye style RiboN」では、コスメ商品の他にもそうした健康を意識した商品もたくさん置いています。

もちろん、私自身も実際に摂っているものばかりです。


今回は私自身の健康管理について書こうと思います。

まず大切なのは、考え方。

20代の頃は健康に対してあまり重要視する実感がないかもしれません。

40歳、50歳になったときのイメージもつきにくいものです。


しかし、確実にその時期が訪れるのであれば、生涯現役で仕事もバリバリやりたいと思っていたので、健康的でいることは必須事項です。


健康はプラスの取り組みというわけでなく、特に経営者として生きるのであれば、仕事だと認識することが大切です。


プロのスポーツ選手と同じ、ビジネスアスリートですから。


そもそも、過去と比較して現在の野菜や果物は栄養価が低下している、といいます。

数値については諸説あるかもしれませんが、いずれにせよ一昔前と食生活が変化していることも確かです。


足りない栄養はサプリメントやプロテインで補填する、というのは今や特別なことではなく、多くの方が実践していることだと思います。


そんないわゆる健康食品ですが、これもまた高価なものからお手頃な価格のものまで非常に多くの種類あります。


高価なものが一概にすべていいというわけではありませんが、その分とても品質の高い栄養価が含まれているのも多いと思います。


この健康に対する投資を怠らないこと。

この部分に対して自己投資だという認識を持つこと。


とても大切だと思います。


ここで、私が経営しているRiboNのオススメ商品もお伝えしようと思います。

今回は私が摂っているサプリをご紹介。


まずは、ビタミンバランスというサプリメント。

やはりビタミンはどうしても不足しがちなので、サプリメントで摂取している人も多いのではないでしょうか。

「1日のビタミンを3粒で賄う」とあるように、非常に優れたサプリメントのようです。


また、最近話題のNMNサプリもお店で取り扱っています。

美容にも健康にも効果があるとされている、トレンドの成分が入ったサプリです。



実感はなくとも、毎日摂っていることで知らず知らずのうちに良くなっているのかもしれません。


健康に寄与したかどうかは、病気にならないということでしか証明できないため、抜群の効果は感じにくい分野だと思います。


ただ、健康寿命を延ばすことや、いつまでも若々しく精力的に物事に取り組もうとしている人は、高齢化に合わせて増えているのではないでしょうか。


経営者は定年も引退もありませんから、生涯現役で仕事ができるようにこれからも力を入れて取り組みます。


上記商品は、RiboNの店頭でも、ECサイトでも購入が可能です。

少しでも健康な人の人生が増えれば嬉しく思います。

鈴木七緒の経営者ブログ|クラフトビール×女性起業家

株式会社7&COLORS代表取締役。 「表参道クラフト」というクラフトビールの開発、販売を始め、表参道で「organic life & eye style RiboN」というアイサロン併設のセレクトショップを経営しております。