ブランディングに注力すること
鈴木七緒です。
最近はブランディングにも注力しています。
対外的に多くの人や業者と話すようになると、調べられる機会も増えます。
近年ではSNSがもはや名刺代わりといっても過言ではない時代に、こうしてブログを書いて自分のことを発信したり、公式のホームページを作成したりすることはビジネスの加速にとっても必要なこととなってきています。
まさにブランディングです。
自分が何者であるか、自分というブランドを意図通りに発信すること。
この観点は経営者として仕事をするようになってから特に大事にしている視点です。
今までは何をせずとも紙の名刺一枚で仕事ができましたが、自分自身が看板になってからは何も後ろ盾がないので、こういった背景を自ら作っていく必要があります。
やらなくても今すぐに何か実害が出るわけではありません。
ただブランディングは長く積み重ねて活動することが大事なので、必須になってから取り組んでいるようでは遅いのです。
そういう意味では、緊急性の高い仕事だといえるでしょう。
有名か無名か、仕事の規模はどうか、そういった条件も関係なく、今後広く多くの人に必要になってくると感じます。
今後も試行錯誤を繰り返しながら、まずはたくさん発信活動を行い、継続してみようと思います。
0コメント